この方は、秋田から来たコロナの後遺症に悩む人です。

この方のコロナの後遺症の症状は、三か月前から、頭が痛く、呼吸が苦しく、ハーハーしてました。

どこの病院に行っても、原因が分からず、悪いところは見当たらないという答えしか返ってこなかったと言います。

このコロナの後遺症は、治った後も、コロナ菌が神経叢に入り込むために様々な症状がみられるのです。

倦怠感、思考能力の低下、うつ病、咳が止まらない、息苦しい、腹痛、物忘れがひどい、筋肉の硬直など人によってさまざまな症状が出てくる始末の悪いものなのです。

病院で検査をしても、数値に現れるわけでもなく、CT映像には映し出されないために、体の異常は認められないという答えしか返って来なく、治療は部分的な対処療法で緩和させるしかないのですが、根本的なものが分かってないので治療方法がなく治せないのです。

 

秋田から来たこの方ですが、息苦しく頭が痛くと、治らないのならばこのまま死んでしまいたいと思ったと言っていました。

そして施術をした後、すぐに効果が出て、あまり食べられなかった食事をおいしく食べられたのです。

そして午後にもう一度施術をすると、息苦しさもなくなり、頭も痛くないと言いました。

 

重たいコロナの後遺症で三か月間、仕事にも行けずに、うつ状態になった人が嘘のように治りかけたのです。

その後、三日間施術をしたころには、体に違和感が無くなり、普通の体に戻りました。

 

コロナの後遺症の方が治るまでの期間は、個人差も病気の重さも関係ありますが、数回の施術をした後に効果が出て来て治るのですが、この方の様に思いコロナの後遺症でも、三日間で、数回の施術で完治した人も珍しいのです。

 

コロナの後遺症でお困りの方は、相談してください。

必ず、すぐに高い効果を与えられるでしょう。

 

お問い合わせはこちらから。 ◎病院の治療で治せない、ガンや難病や生活に支障のある病の方へお伝えします。
施術を受ける心構えとして、何を差し置いても病を治したいという必死の心境が必要です。
無難になんとなく治したいというのでは奇跡の効果を与えることはできません。
命の危機感をもってください。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ

昨日の続きです。

◎ぼだいさったえはんにゃはらみったこ、しんむけいげ、むけいげこ、むうくふ、おんりいっさいてんどうむそう、くきょうねはんさんぜしょうぶつえはんにゃはらみったこ、とくあのくたらさんみゃくさんぼだい、こちはんにゃはらみった、

ぜだいじんしゅ、ぜだいみょうしゅ、ぜむじょうしゅ、ぜむとうどうしゅ、のうじょういっさいく、しんじつふこ、

こせつはんにゃはらみったしゅ、そくせつしゅわ、ぎゃてい、ぎゃてい、はらぎゃてい、はらそうぎゃてい、ぼうじそわか、

はんにゃしんぎょう、

 

悟りを求めて修行に励む者たちは、悟りに至る知恵、すなわち空哲学のおかげで、何かにこだわったり、何かに思い悩んだりすることが無くなる、心のこだわりを捨てるから、何かを恐れることもなく、決して偉ぶらず、控えめだから穏やかな顔をしていられる、

だから迷うことなく、過去、現代、未来、の神たちに助けられ、守られて、歓喜あふれる人生を生き抜くことができるのです。

 

般若心経は聖なる人間の生きる道を説く、すばらしい究極最高の呪文なのです。

大いなる神秘の力を秘めた真言なのです。

なぜ生まれたか、なぜ生きるのか、なぜ死ぬのか、どうすれば苦から逃れられるのか、どうすれば歓喜あふれる人生を渡れるのか、

が分かった今、喜びと歓喜にあふれる、うれしい、幸せな気分だ、万歳、万歳、往くぞ、往くぞ、めでたい。

 

以上のことが経の中に書かれていることなのです。

人間は欲望を植え付けられ生まれてくるために、欲望を果たそうと、悩み苦しみます。

欲望のこだわりをなくせば、欲を求めることがばかばかしくなり、自分のペースで、楽に生きられるのです。

 

なかなか、分かっていてもできるものではありませんが、般若心経に書かれている、生き方の知恵を参考にすれば、幸せな生き方だできると思います。

 

私は遠隔の時には般若心経を口ずさみながら、相手に気を伝えます。

 

お問い合わせはこちらから。 ◎病院の治療で治せない、ガンや難病や生活に支障のある病の方へお伝えします。
施術を受ける心構えとして、何を差し置いても病を治したいという必死の心境が必要です。
無難になんとなく治したいというのでは奇跡の効果を与えることはできません。
命の危機感をもってください。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ

昨日の続きを説明します。

じゅそうぎょうしきやくぶにょぜ、しゃりしぜしょほうくうそうふしょうふめつ、

ふくふうじょう、ふぞうふげん、ぜこくちゅうむしき、むじゅそうぎょうしき、むげんにびぜつしんい、

むしきしょうこうみそくほう、むげんかい、ないしむいしきかい、むむみょう、やくむむみょうじん、ないしむろうし、やくむろうしじん、むくしゅうめつどう、むちやくむとく、いむしょうとっこ、

 

般若心経のじゅそうぎょうしき、から、いむしょうとっこ、までの意味を語りに変えて説明いたします。

舎利子では教えよう、あなたたちのことです。この世に存在する形あるものの一つと同時に草や岩や石ころや遥か彼方にある山と同様にこの世に生まれてきた。海や山、そして、あなたを取り巻いている虫や馬や魚や鳥や像や猫やウサギや木や岩や月や太陽と同様にこの世に生まれてきたあなたは、いったいどんな存在なのか。あと何年何時間生きられるかわからない、つのまの命だが意味もなくこの世に生まれてきたわけではなく、無数の様々な原因と条件が寄り集まって生まれてきたのです。

生まれる意味があるからこそ生まれたと言っても過言ではない。

無数の命が存在して、あなたの先祖から始まれば、何百万という経過を経てあなたが生まれてきたのは、奇跡としか言いようのないことだろう。

わずか一つの命が欠けてもあなたは生まれてこなかったのだ。

そういうあなたが今どこにいるのかを考えてみよう、あなたは宇宙大河の血の一滴に当たるのだ。

無数の一滴が寄り集まって宇宙大河を形成していると思いなさい。

あなたあの一滴が無ければ宇宙は成立しないだ、素晴らしいことだと思わないかね、凄いことだと思わないかね、

あなたの命は宇宙大河そのものなのだよ。

 

これで、なぜ生きるのか、生きて何をなすべきか、喜びとは何か、生きる目的は何か、これから何をなすべきか、が分かるでしょう。

生きるということは素晴らしいことでしょう。

 

般若心経の言葉一つ一つには貴重な意味がありますが、経をすべてまとめて、分かりやすくすると、上のような経のとらえ方になります。

 

続きは次に書きます。

 

お問い合わせはこちらから。 ◎病院の治療で治せない、ガンや難病や生活に支障のある病の方へお伝えします。
施術を受ける心構えとして、何を差し置いても病を治したいという必死の心境が必要です。
無難になんとなく治したいというのでは奇跡の効果を与えることはできません。
命の危機感をもってください。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ